1597件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-09-22 09月22日-05号

3つ目に、インボイス制度導入の影響を最少化策実現ということで提案がされています。 日本商工会議所が、やはりこういった方向でかじを切ったというのは、大変大きな意味があると思います。そういったことが書かれていましたので、紹介させていただきました。 第2の点については、税の公平さです。消費税は、収入のない子供たちにもかかります。

四万十市議会 2022-09-13 09月13日-03号

それから、2つ目地域再生実現に相当程度寄与するものであることとあります。その具体的な数値、これは市が具体的な数値を出さなければならないとなってますが、それを見ますと、入学生の数、11人、22人、33人になるということ、それから雇用が1人、2人、3人、4人となっていくということしか地域再生計画には書かれていません。この点についても非常に不十分だと思います。

四万十市議会 2022-09-12 09月12日-02号

インフラ整備促進3つ目は、教育充実少子化対策子育て支援4つ目は、市民の健康長寿延伸医療体制充実といった健康づくり推進5つ目は、ウイズコロナ・アフターコロナを見据えながらの産業振興計画推進6つ目は、四国横断自動車道延伸を見据えたまちづくり中心市街地再生活性化に向けました拠点都市機能充実7つ目は、令和時代を担う人材の育成でありまして、いずれの政策もスピード感を持って実現

四万十市議会 2022-06-28 06月28日-06号

これいつ実現するかによって変わりますが、その期間は売上げはありません。その後、事後の反動で物すごい消費税が下がった後、売れる可能性はあります。しかしながら、今度また10%に戻す、そのときには駆け込み需要で、そのときにドーンとまた大きくなる。しかし、その後、10%に戻った瞬間に買い控えが起こる。これは経済にとっては、有害な景気変動としか私は思いません。

四万十市議会 2022-06-22 06月22日-04号

ただ残念なことに、コロナのキャンプという形で、それは実現しておりませんでしたけれど、河野さんが例えば四万十市の観光大使をやっていただけるということであれば、今のソフトボールの岡本友章さんと同じような形で、いろいろな形でスポーツキャンプであるとか、そういう情報発信をしていただけると考えておりますので、前向きに取り組んでいきたいと思います。 

四万十市議会 2022-06-21 06月21日-03号

四万十市に新たに宿泊療養所設置をしてほしいという申出を伝えることはできますが、現状、充足されているというふうに県が判断した場合は、なかなか実現は難しいのではないかということになるかと思います。 以上です。 ○議長平野正) 大西友亮議員。 ◆11番(大西友亮) 分かりました。その点についてはオーケーです。

四万十市議会 2022-03-10 03月10日-03号

また、下田中学校地内の未登記の土地、また財政面など様々な問題もありましたが、下田地区の将来に向けた活性化、さらに本市の地方創生に大きく貢献する大学誘致実現に向け、取り組まないわけにはいかないとして進めてきたわけであります。 大学誘致実現をすれば、学生という多くの若者が継続して集まるため、定住人口の増加により、町に活気と潤いをもたらすことになります。

四万十市議会 2022-03-09 03月09日-02号

今後、そのようなこともぜひ考えていただきながら、横断的な体制を取っていただいて、「川とともに生きるまち」というものの実現を図っていっていただきたいと考えます。 最後に、連携強化についてです。 市長も先ほど少し触れていただきましたが、まずは漁協の取組のフォローが一番大切だと思っております。

四万十市議会 2021-12-14 12月14日-03号

電柱化については、昨年12月議会で私のほうから1か所だけでもメイン道路の早期実現をと質問をしました。その質問に対して森山市長からは、無電柱化対象道路の選定について、国・県・市で協議を進めており、費用負担高速道路延伸を踏まえたまちづくりの観点、さらに今後想定される南海トラフ大地震への備えなどを考慮し、対象道路について協議している。 

四万十市議会 2021-11-29 12月06日-01号

このような国を取り巻く環境が変化する中、引き続き感染拡大防止に全力を尽くし、医療提供体制強化ワクチン接種を促進していくとともに、ポストコロナの持続的な成長基盤を確立するため、「グリーン社会実現、「官民挙げたデジタル化の加速」、「日本全体を元気にする活力ある地方創り」、「少子化の克服、子供を産み育てやすい社会実現4つ成長を生み出す原動力として推進し、経済社会構造の転換を実現するとしています

四万十市議会 2021-09-14 09月14日-03号

2050年までに目指す姿ということで、まず1つ目農林水産業のCO2ゼロエミッション化実現、2つ目化学農薬使用量リスク換算で50%低減、3番目に化学肥料使用量を30%低減、4番目に耕地面積に占める有機農業取組面積を25%、100万haの実現5番目に2030年までに持続可能性に配慮した輸入原材料調達実現6番目にエリートツリー等林業用苗木の9割以上に拡大、7番目にニホンウナギ、クロマグロ